クマゼミ

昆虫

今日は雨予報でしたが、午後になったら青空も見ることができました。

梅雨の空模様は気まぐれですね。雨さえやんだら、子供たちは虫取りに外に駆け出して行ってしまいます。

ぬけがらは発見。。。

雨上がりの公園は大変です。風は強い、蒸し暑い、蚊が多いの苦行の三拍子。

子供たちは、今年初のセミを捕まえるために戦闘態勢!

でも、なかなか見当たりません。抜け殻があったので、もう地上にはでてきているはずですが。

真剣な目で木の幹、枝を探します。その姿は、THE「夏の子供」。

そして、ついに発見!クマゼミ。

クマゼミ

今年、初のセミ。無事に捕まえることができました!

クマゼミは6月~8月に成虫になります。オスはシャア、シャア、大きな声で鳴き、メスにアピール。一本の木に集まる習性があるので賑やかです。

ストローなような口を木に刺し、樹液を吸います。

土の中にいる幼虫の期間が5~6年、成虫になって1ヶ月程度の寿命。

圧倒的に幼虫時代が長い、儚さを感じます。

クマゼミの飼い方

クマゼミの飼い方は、メチャ難しいプロの世界です。

残念ながら、自分たちのような素人が手を出せる世界ではありません。

セミを飼うと、多くが1週間以内に死んでしまうため、セミの寿命は1週間という認識になってまったようです。

自然だと1ヶ月間くらい生きれるので、セミは捕獲しても、その日に逃がしてあげるのが良い選択かと。

どうしても飼いたい人は

生きた木の樹液を飲める環境を作るのが最善の策。

セミの好きな木を大きな網で囲い、その中で飼育します。賃貸暮らしの自分には夢の話。

まとめ

  • 夏の初めのセミは捕るとテンションが上がるが、後半になると捕っても喜ばない。
  • きっと夏の間に数百匹のセミを捕まえる。。。
  • 今年は1回くらい、羽化する瞬間を見てみたい。

今年初のセミも無事にゲットして、明日は大物、クワガタを捕獲する予定です!

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました