カナブン

昆虫

夏になりました。

夏の甲虫と言えば、カブト虫、クワガタ、そしてカナブン。
7月、梅雨真っ最中の近所の公園で見つけました。

朝1の公園で1匹目

雨の降りそうな公園。ジメっとした朝10時、元気のない親とは違い、子供はテンションが高い‼

昨日は雨が降ったので蚊も多く、虫よけスプレーで完全防備。

今日は「カマキリ狙い」と意気込む二人。草むらを爆走で駆け出していきます。

 

カナブン、GET

いつもの狩場(草むら)について、ハンターになった息子。

眼を凝らし、草や木を真剣に見ていたと思ったら、突然の叫び声が聞こえました。

さっそく、何かが捕れたようです。

「捕れたー!カナブン」、もうテンションMAXです。

朝一の大物、~カナブン~が捕れました。

カナブンって

カナブンは甲虫の仲間です。

本州で多くみられるカナブンは、

  • カナブン
  • アオカナブン
  • クロカナブン

の三種類。

大きさは2~3cm、形としては四角い感じです。

エサは樹液、昼間でも活動的に飛んで木々を行き交っています。ブーンという音がすると、クマ蜂かカナブンかどちらかです。

カナブンの一生は1年、6月~8月に成虫になり、卵から幼虫、さなぎになり成虫になります。

カブトムシと同じです。

同じような形の甲虫のコガネムシ、ハナムグリは草や花をエサにしています。

カナブンが家にやってきた

親の反対は聞かず、カナブンは家にやってきてしまいました。

(3匹捕まえましたが1匹は逃げ出し、2匹が我が家にきました)

飼い方も、カブトムシと同様、ケースに腐葉土を引き、木を入れ、昆虫ゼリーや果物、はちみつなどをあたえます。

大暴れするカブトムシより、ずいぶん平和です。

まとめ

  1. 夏の公園に行くと、何かを持って帰ってきてしまい家族が増える
  2. 大人になっても、甲虫のきれいさに目を奪われる
  3. カナブンは四角い

まあ、子供たちが喜んでくれるなら良いとします。

しばらくカナブンさんとの生活を楽しみます。

それでは、また。

 

タイトルとURLをコピーしました